プチ不調〜3月のコンサート
早くも先月のリサイタルから1ヶ月が経とうとしています💨お客様から毎年やって、と有り難いお言葉をいただいたりして、自分でもまた勉強してやりたいという気持ちはあるのですが、こんなペースでひと月が過ぎていてはとても1年に1回も出来へん〜💦
先週月曜から珍しく軽く風邪を引き、その前からは軽く首と背中を痛めたりプチ不調でした。(首と肩は慢性ですが) 風邪引くなんて数年ぶりくらいかも。あ、今来た!(←風邪菌が)、というあの嫌な感じ分かりますね、夕方にやな予感がしたら案の定夜には喉をやられました。毎回自己流で色々対策しますが今回はプーさん並みハチミツ大量摂取により(効果のほどは、、あくまで自己流思い込み)2日半で酷くならないうちにほぼ撃退しました🐝ほんとは1日で治したかったとこですが…。ほんと油断大敵!乾燥大敵!!!
さて昨日はモーツァルトのシンフォニー「ジュピター」と「大ミサ曲」の本番でした♪どちらの作品も素晴らし過ぎで、歌姫達にもうっとりの本番でした✨やっぱりモーツァルトは何回弾いてもどの曲も難しいです。仲良しの同級生と隣同士で他にも2人同学年の友人もいて楽しい1週間でした🎵
時々ご連絡いただく方などがオケの予定も教えてほしいと言って下さるので、スケジュールバレバレ😅な感じですが3月の出没予定の演奏会です🎵
2日 14時 千葉県文化会館(千葉交響楽団)
3日 14時 東京女子大学講堂(マキナアンドカンパニー)
6日 19時 東京芸術劇場(東京都交響楽団)
10日 14時 八千代市市民会館(千葉交響楽団)
12日 17時&19時 日本橋三井ホール(オーケストラジャパン)
16日&17日 14時 京都コンサートホール(京都市交響楽団)
24日 14時半 京都コンサートホール(京都市交響楽団)
31日 14時 東京芸術劇場(東京都交響楽団)
6日は午前と午後にミニコンサートもあります。こうして書いてみると、、プチ不調なんてやってる場合でなく譜読みの山との戦いです💪そして、確定申告も💨!!
今クラシック倶楽部つけたら同級生のトロンボーン中川英二郎君が出ています😊大学1年の時に既に全然違うレベルの音楽界に生きてらっしゃいましたが、ほんとに素晴らしいです✨
0コメント